このブログについて

目次

自己紹介(基本情報・名前・家族構成)

はじめまして!ブログ「The Family of Five Plan」を運営している「ものお」です。

東海圏在住30代のエンジニアで現在はメーカー勤務、妻と子ども3人(長女・次女・長男)、5人家族で賃貸暮らしをしながら、ミニマルに資産形成に取り組んでいます。

「お金がなかった子ども時代。でも、今は“家族5人で笑える毎日”がある」
3児パパ × 資産形成をテーマに、あの頃の自分に、伝えたいことを発信していきます。

このブログを立ち上げた理由

このブログを始めたのは、
「お金と時間を大切にした、家族との幸せな暮らし」を形にするためです。

私はかつて、新築マイホームを買うかどうか本気で悩みました。
でも試算してみると、新築マイホームと子育ての両立は資産形成を大きく圧迫するという結論に。

そこで、我が家はあえて資産形成期に賃貸生活を続けることにし、
その分浮いたお金でインデックス投資を7年以上コツコツ継続しています。

この体験をもとに、
「若い世代に子どもがいても資産形成をあきらめないでほしい」「資産形成をした上でマイホームを買うなりサイドFIREを目指してほしい」という想いで発信しています。

私の価値観(例:家族最優先/ミニマル志向/資産形成)

  • 家族最優先:「今しかない妻、子どもとの時間」を大切にしたい
  • 堅実な資産形成:インデックス投資と節約でサイドFIREを目指しています
  • ミニマル思考:モノよりもコト、選択と集中が大事

原体験と想い

子どもの頃、家庭が経済的に苦しく、進学や将来に不安を感じながら育ちました。
父がギャンブルで家庭を壊し、母子家庭で育った僕にとって、「お金の不安がない生活」はずっと夢でした。

社会人になっても、一馬力で子育てをしながら、サラリーマンとして日々働き続ける毎日。
決して派手なことはしていませんが、コツコツと投資と節約を積み重ね、ようやく資産3,800万円を超えました。

このブログは、「今がしんどい」誰かに届けたいと思って立ち上げました。

一馬力でも、サラリーマンでも、今が苦しくても。
“継続と工夫、仕組み化”で人生はちゃんと変わります。僕といっしょに「もう一つの選択肢」を掴み取りましょう!

僕が実際にやってきたこと、感じたことを等身大で発信していきます。

実績・信頼性(例:30代で総資産3,800万円達成/インデックス投資歴7年 etc.)

📈 30代で金融総資産3,800万円(2025年7月)を達成🎉

📊 インデックス投資歴7年超(新NISAも活用中)

🏠 新築マイホーム購入を見送り、賃貸で資産形成を優先

📚 橘玲さんの『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』『幸福の資本論』に影響を受け、金融資本・人的資本・社会資本を重視

ブログで届けたいこと

このブログでは、
**「家族5人の時間とお金を育てる」**をテーマに、以下のような内容を発信していきます。

  • 資産形成のリアル(インデックス投資・家計管理・節約術など)
  • 家族との暮らし・価値観の共有
  • ミニマリズムや効率的な働き方
  • サイドFIREやゆる起業への道のり
  • 失敗談や悩みも包み隠さず、正直に
  • 心と身体を整える、健康習慣の実践

このブログが、
「子育ても家計もキャリアも、全部あきらめたくない」あなたのヒントになれば嬉しいです。

SNSリンクや問い合わせ案内

📮 お問い合わせ

🐤 X(旧Twitter)でも発信中 → @monooauto

フォローや感想、気軽にいただけるととても励みになります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次